JU orico orico auto leasing
JU orico orico auto leasing

令和3年度 JUクレジット年間グランプリ

令和3年度 JUクレジット年間グランプリ

令和3年度 JUクレジット年間グランプリ

最優秀会員店賞・MVP5連覇! 株式会社三和サービス

株式会社三和サービス
3年連続完全制覇で5連覇を達成!

JU中販連・中商連(海津博会長・理事長)とオリエントコーポレーション(飯盛徹夫社長)は7月11日、「令和3年度JUクレジット・年間グランプリ表彰式」を、東京・千代田区のホテルニューオータニ東京で開催しました。 JUクレジット・年間グランプリは平成29年度からスタートし、5回目の開催。今回は令和3年4月から11月までの期間を対象に、JUオートローン、安心コミコミプラン、JUカード獲得枚数の各部門において、優秀な成績を収めたJU会員店に加えて、全国MVPである最優秀会員店賞を表彰しました。

令和3年度のグランプリの結果は、愛知県の株式会社三和サービスがすべての部門で全国1位を獲得。加えて、最優秀会員店賞・MVPの栄誉にも輝きました。

株式会社三和サービスの全部門全国トップという『完全制覇』は、これで3年連続。さらに最優秀会員店賞・MVPの獲得についても、グランプリ開始以来、一度もその座を明け渡すことなく、5年連続での受賞となりました。 なお、昨年度、一昨年度のグランプリは、新型コロナウイルスの影響により、各会員店を訪問し表彰式を実施していました。今回、優績会員を東京に招いての表彰式は、実に3年振りとなります。

会員

最優秀会員店賞・MVP

株式会社三和サービス

株式会社三和サービス 代表取締役 水野 守道

3年振りとなる東京での表彰式ですが、今回、初めてお会いする方、あるいは、以前のこの場でお会いした方もいます。 本日はJUの執行部や幹部の皆様、そして、各地域にいらっしゃる委員会の皆様、JUの事業にご尽力いただき、誠にありがとうございます。この場をお借りして心より感謝申し上げます。 そして、オリエントコーポレーションの皆様におかれましても、日頃、我々の業務にご尽力をいただき、本当に感謝しております。  今日のこの表彰式も、始まりの頃はプレゼンターの方々、受賞者の方々ともに非常に緊張している感じがありましたが、徐々に緊張が打ち解けて、とても温かな式典になりました。
さて、当社は今回5年連続で最優秀店賞・MVP、そして、3年連続で全部門1位を獲ることができました。 受賞の感想として、毎年お話をさせていただくことですが、我々は、この賞を狙うために日々、努力をしているのではありません。毎日の積み重ねによって、今がこうしてあると思っています。社員が一丸となって、1日1日、毎日毎日を大事にして、それを積み重ねた結果によって、今がある。そう思っております。

代表取締役 水野 守道

グランプリ会場の様子
受賞コメント

今回もMVPを受賞しましたが、会社の取り組みとして何か特別なことはありましたか

とくにこれまでと違いは無いです。しいて言えばですが、この2年間で店舗を少し拡大しました。ただ、こういうご時世ですので建物の改装・改修、建て替えなどですね。もちろん新規出店もしましたが、これまでと取り立てて変わったことはないです。

中古車業界は厳しい状況にありますが

そうですね。ただ、これは我々だけではなく業界全体が厳しいということですからね。去年の暮れくらいから我々も相当の危機感を持っています。 それよりも前までは、新型コロナも少し薄れてきて、『さあ、これからだ』と、業界も勢いが付くという思いがありました。しかし実際には、半導体不足、クルマ不足がどんどん露呈してきて、今年に入ってからは、その不足がより一層ですからね。

当初の想像以上にこの状態が長引いています

少し落ち着くかと思ったのですが、ますます厳しくなってきていますので、今年、来年にかけては業界全体が厳しくなると思います。ですので、我々も気を引き締めて取り組んでいかないといけません。いかんせん、タマ数が減ってくるのは間違いないですから。 それに加えて、円安も重なっているので、海外向けの事業者には追い風になりますが、我々、国内向けには価格高騰につながっています。これにより、品薄に加えて価格高騰という二重の難しさがあります。今後の動向にも危惧はしていますが、ただ、そうした状況下でも、やるしかないですから。

この環境下において、御社ではどのように取り組んでいきますか

我々は新車も販売しながら中古車も販売をしていますが、どちらに比重を置くか、という問題になってくると思います。その辺りのバランスをしっかりと考えながら、この状況を社員一丸となって乗り越えていきたいと思います。

さて、今回は3年振りの表彰式となりました

そうですね、この表彰式が開かれる意義は大きいですね。この式典を通じて業界の様々な方にお会いできて、色々と刺激をもらえます。やはり、こうした式典はあった方がいいですね、私はそう思います。グランプリ自体も盛り上がりますから。

MVPのトロフィーも年々重くなっているようですが

はい、そうです(笑)。飾ってある分には良いのですが、持ち上げるには結構、重たいですね。ただ、それもうれしい悲鳴です。これで5年連続MVPをいただきましたが、やはりプレッシャーも大きいです。順位を落とすのは嫌ですから。次に上がるところがなく、常に自己記録を更新し続けるということは、本当に難しいことです。ただ、これからも日々、努力を重ねて、来年の表彰式でも皆様にお会いできればと思います。

主催者からの挨拶

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会海津 博 会長

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会 海津 博 会長
令和3年度JUクレジット・年間グランプリの表彰式を3年振りに開催いたしました。今回、優秀な成績を収めて受賞された各社様をはじめ、日頃からJUの事業にご協力、ご尽力をいただいている会員店の皆様に、改めまして感謝を申し上げます。
三和サービス様におかれましては、見事に5連覇を達成いたしました。誠におめでとうございます。これも水野守道社長のリーダーシップのもと、強い信念を持って社員の皆様をまとめてきたことが、このような素晴らしい結果となって表われているものと思います。 自動車業界が色々と難しい局面を迎えているなかでも、三和サービス様は常に上昇志向を持って取り組み、立派な成績を上げていることに、改めて敬意を表すると同時に、我々も是非、見習っていきたいと思う次第です。
さて、今年度もJUクレジット・年間グランプリはスタートを切っておりますが、我々、JU中販連・中商連にとって、金融・クレジットは大事な事業です。今後もトップクラスの皆様はもちろんのこと、会員店の裾野を拡げながら、より利便性を高めて事業を推進して参ります。
加えて、会員店の皆様がより利用しやすい施策を出しながら、消費者にとっても一層、中古車を購入しやすくなるような金融商品を、オリエントコーポレーションと一緒になって開発できればと考えております。
これからも引き続きのご支援、ご協力をいただけますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会安部 英雄 金融担当副会長

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会 安部 英雄 金融担当副会長
皆様には、日頃からJUクレジットの推進に対して深い理解とご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。
平成29年度に第1回目のグランプリを開始し、全国の会員を招いた表彰式は2回開催できましたが、3回目、4回目は新型コロナウイルスの蔓延で中止をせざるをえませんでした。
今回も本来は3月に開催する予定でしたが、新型コロナの感染拡大でやむなく延期といたしました。ただ、令和3年度は中販連設立50周年の節目であり、日頃からお世話になり、全国を牽引していただいている優秀会員店の皆様に、ぜひ御礼とお祝いを申し上げたく、本日開催にいたりました。この場を盛り上げていただいて心より御礼申し上げます。
令和3年度は、新型コロナの影響による半導体不足で新車の納期遅れが生じました。その結果、オークションでも中古車が品薄となり、相場も高騰。中古車小売りに対しては、アゲインストの風が吹いた厳しい年となりました。
しかしながら、JUクレジットの実績は、令和元年度の結果には届かなかったものの、全国表彰会員30社をはじめJUみんなの力で、年間取扱い高2799億円という数字を挙げることができました。そうしたなかで、今回で5回連続の最優秀会員店賞・MVPとなります三和サービス様は、3年目からは、3部門すべて全国1位の三冠王を今回も受賞いたしました。
全国1万1千を超えるJU会員が、このような素晴らしい会社を目標として取り組むことによって、我々の中古車業界が一層良くなるものと考えております。改めまして、三和サービス様をはじめ、優秀会員の皆様に御礼申し上げます。

株式会社オリエントコーポレーション飯盛 徹夫 社長

株式会社オリエントコーポレーション 飯盛 徹夫 社長
今回、極めて優秀な成績を収められた表彰会員店の皆様、誠におめでとうございます。私事ですが2020年4月に当社社長に就任したため、今回初めて表彰式に出席させていただきました。このように盛大に開催出来ますことを大変嬉しく思います。
昨年度も新型コロナウイルス感染症拡大の影響で半導体不足が深刻化し、新車納期が長期化。それに伴い中古車は、在庫不足や価格高騰など大変厳しい年となりました。こうした状況下で、皆様にはJUクレジットの実績拡大を牽引していただき、心より御礼申し上げます。
そして、栄えある最優秀会員店賞・MVPには三和サービス様が受賞され、5年連続のMVP、さらには全部門で全国1位を獲得し、見事、3年連続の完全制覇という偉業を成し遂げられました。水野社長の強い信念とリーダーシップに感嘆するとともに、社員の皆様の並々ならぬ努力に敬意を表し、心よりお祝い申し上げます。
さて、脱炭素社会に向けて、自動車産業を取り巻く環境変化のスピードは着実に高まり、国内でもEV化が着実に進んでいます。また、オンライン化の進展による非対面販売の増加や、サブスクリプション、カーシェアリング拡大など、車の売り方、乗り方も多様化が加速しています。
弊社においても、これらの消費構造の変化を確実に捉え、お客様の求められるニーズにきめ細かに対応できる新商品の開発を進めることで、JU中販連の皆様の期待に添えるよう、一層精進して参る所存です。
JUクレジット年間グランプリは今年度も実施しております。引き続き、JUクレジット推進へのご協力をいただきたく、お願い申し上げます。

部門別
全国第1位・第2位・第3位

※敬称略

JUオートローン部門

  • 株式会社三和サービス<愛知>
  • 株式会社ロペライオ<東京>
  • O-RUSHインターナショナル株式会社<兵庫>

安心コミコミプラン部門

  • 株式会社三和サービス<愛知>
  • 株式会社丸山自動車<新潟>
  • 有限会社大薮自動車工業<京都>

JUカード獲得枚数部門

  • 株式会社三和サービス<愛知>
  • 株式会社リバティ<京都>
  • 東京マイカー販売株式会社<福島>

※敬称略

  • 株式会社ロペライオ <東京>

  • O-RUSHインターナショナル株式会社 <兵庫>

  • 株式会社丸山自動車 <新潟>

  • 有限会社大薮自動車工業 <京都>

  • 株式会社リバティ <京都>

  • 東京マイカー販売株式会社 <福島>

全国表彰会員 (出席された方・写真を頂いた方)

※敬称略

  • 株式会社ニュ-フレンドリ- <札幌>

  • 東部ダイハツ株式会社 <釧路>

  • 大久自動車販売株式会社 <福島>

  • 東京マイカー販売株式会社 <福島>

  • 株式会社丸山自動車 <新潟>

  • 株式会社ヤギグローバルジャパン <茨城>

  • 株式会社ニチエイ・カーマックス <千葉>

  • 株式会社ビップオート <千葉>

  • 株式会社トーサイ <埼玉>

  • 株式会社ホソカワコーポレーション <埼玉>

  • ケーエムトレーディング株式会社 <東京>

  • 株式会社ロペライオ <東京>

  • 株式会社トータス <神奈川>

  • 株式会社グッドスピード <愛知>

  • 株式会社三和サービス <愛知>

  • 株式会社フリード <愛知>

  • 株式会社ルーフコーポレーション <愛知>

  • 株式会社world of star <和歌山>

  • 有限会社大薮自動車工業 <京都>

  • 株式会社リバティ <京都>

  • O-RUSHインターナショナル株式会社 <兵庫>

  • MARVELOUS株式会社 <鳥取>

  • 株式会社ピットイン鯉城 <広島>

  • 有限会社岡野商会 <徳島>

  • 株式会社ROCKBODE <大分>

  • 有限会社宇根自動車 <沖縄>

JUクレジット年間グランプリ概要および
全国表彰会員一覧

令和3年度 JUクレジット年間グランプリ概要

JUオートローン、安心コミコミプラン、JUカード獲得枚数の各部門にポイントを設け、 実施期間中の合計ポイントを競い、合計ポイント上位会員をブロック表彰社数に応じて選出

実施期間 令和3年4月1日~令和3年11月30日
ポイント JUオートローン 1件1P+100万円で2P
安心コミコミプラン 1件1P+100万円で3P
JUカード獲得枚数 1枚で1P

令和3年度 JUクレジット年間グランプリ 全国表彰会員30社

※敬称略

北海道

株式会社ニュ-フレンドリ- 札幌 代表取締役後鳥 英規
東部ダイハツ株式会社 釧路 代表取締役筧 陽介

東北

大久自動車販売株式会社 福島 代表取締役社長大槻 一博
東京マイカー販売株式会社 福島 代表取締役星 克宏

関東甲信越

株式会社丸山自動車 新潟 代表取締役丸山 勇一
株式会社ヤギグローバルジャパン 茨城 代表取締役八木 勝之
株式会社ニチエイ・カーマックス 千葉 代表取締役社長鶴田 和資
株式会社ビップオート 千葉 代表取締役井上 寿夫
株式会社トーサイ 埼玉 代表取締役社長柏原 哲郎
株式会社ホソカワコーポレーション 埼玉 代表取締役細川 恵多
ケーエムトレーディング株式会社 東京 代表取締役本山 洪ニ
中部自動車販売株式会社 東京 代表取締役横手 弘之
株式会社ロペライオ 東京 代表取締役会長早水 彰
株式会社トータス 神奈川 代表取締役村野 公紀

中部

株式会社グッドスピード 愛知 代表取締役社長加藤 久統
株式会社三和サービス 愛知 代表取締役水野 守道
株式会社フリード 愛知 代表取締役社長鈴木 孝洋
株式会社ライフリソート 愛知 代表取締役山本 佳紀
株式会社ルーフコーポレーション 愛知 代表取締役片岡 孝裕

近畿

株式会社world of star 和歌山 代表取締役中谷 和弘
有限会社大薮自動車工業 京都 代表取締役大薮 拓也
株式会社リバティ 京都 代表取締役蓮尾 耕司
宮口自動車株式会社 大阪 代表取締役宮口 好一
O-RUSHインターナショナル株式会社 兵庫 代表取締役社長増田 晃史

中国四国

MARVELOUS株式会社 鳥取 代表取締役岡本 竜樹
株式会社ピットイン鯉城 広島 代表取締役安部 英雄
有限会社岡野商会 徳島 代表取締役岡野 正史

九州

株式会社くるま村 福岡 代表取締役隠塚 尚高
株式会社ROCKBODE 大分 代表取締役志手 博信
有限会社宇根自動車 沖縄 代表取締役宇根 真一