中古車購入時には、「車両価格」のほかに、
「諸費用」として、「保険料」や「税金」、「登録等に伴う費用」が必要となります。
ところが
や 、
などの名目で、本来は車両価格に含まれる、
販売準備行為や車両の商品化のための費用を、
「諸費用」として請求しているお店があります。
納車前の車両のクリーニングや点検作業などの販売の準備行為や、車両の商品化のための作業の費用、利益等は、支払う必要はありません。
に含まれるべき費用ですので、名称の如何を問わず、
「納車準備費用」等、「諸費用」とは言えない
費用を請求するようなお店から、
購入する必要はありません。
中古車購入の際は、見せかけの安価な「車両価格」
ではなく、「諸費用」の内容や、「諸費用」を含めた
「支払総額」で比較しましょう。
支払総額は、あくまで中古車の購入における
最低限必要となる費用を加えた金額です。
つまり、「注文者の購入条件により必要となる費用」や
「購入者の要望によるオプション費用」は
含んでいません。
例えば、下記の費用は支払総額に含まれないので
注意が必要です。
支払総額が表示されているかは当然ながら、
支払総額が表示されていたとしても、費用の詳細な内訳を
きちんと確認しておくことが大切です。
車両本体価格はいくらか、代行費用の相場などを
チェックしましょう。
加えて、オプション等の付帯が購入の条件となっていないか等、
広告や展示車に表示されている支払総額以外に
必要となる費用がないか確認しましょう。
中古車購入の際は、 見せかけの安価な「車両価格」だけでなく 「諸費用」を含めた『支払総額』で比較しましょう。
「諸費用」の内容に不明な点があれば、 お店の人によく確認しましょう。
また、「支払総額」に、保証費用や定期点検整備費用が含まれるかも、確認しましょう。