中古車購入ノウハウ

展示車両をチェックする

 普通の人が車を見て品質をチェックするのは難しいことですが、最低限必要なことはやっておきましょう。

1.外装

 購入者が注意して見れば確認できる傷や汚れは、購入後に販売店にクレームを付けることはできませんので慎重にチェックしましょう。
 ガラスの小さな傷や塗装のムラなどは見落としやすいポイントです。
 しかし、中古車ですから小さな傷や塗装が劣化していることは折り込んで考えなくてはなりません。
 またタイヤの状態は走行機能と密接に関係がありますので確認しておきましょう。

2.内装

 外装同様自分の目で確認しておかなければなりません。
 シートの汚れや穴、天井のシミ、灰皿などで前使用者の使用状況も推測できます。

3.機能・装備

 スペアタイヤ、ジャッキ、工具、オーディオ、マットなどの装備を確認します。
 オーディオ、エアコン、パワーウインド、ワイパー、ライト類等は作動させてみてください。

4.試乗

 できるだけ試乗してください。そして少しでも不具合や気になることがあれば慎重に考えた方がいいでしょう。
 高価なもので長く使うのですから小さなことでも後悔しがちです。
 また試乗を断る店がありますが、よほど車を見る目がない限り試乗しないで買うのはリスクがあり過ぎます。
 なお、試乗中の事故は運転者の責任ですので安全運転を心掛けましょう。